不便益システム研究所

不便益を考える!

日々の不便益

貴方の不便が私の益 その1

バーミンガムのバスの不便さから話が進んで、「貴方の不便が私の益」に。

不便益とだたの不便、再び

「貴方の不便が私の益」は、絶対に不便益に含めたくない、ただの不便。

  • 旅行者の貴方が不便でもバス会社は設備投資が少なくて済むバーミンガムのバス。
  • 満員バスを我慢する貴方の不便のおかげで私の生活道路は安全。
  • 視覚障害者には全く使えなくなった「ランダムにキー配置が変わる ATM」 のおかげで泥棒に背後から覗かれてても安心。

でも、微妙なのもあるぞ。

  • 行き止まりやループがあって、通り抜けを試みる外部の人には不便だけど「生活道路につき通り抜け禁止」の看板よりも効果がある私の住宅街の路地 (金沢の場合は、戦国時代に防衛のために城下町の街路を迷路状にしたんだっけ)。
  • プッシュボタンのように見えるが本当はスライド式な私のカバンの開け口は、スリの皆さんには不便だけど私は安心。

ちなみに視覚障害の人はランダムにボタンの配置が変化することで, まったくATMを自立的に使えなくなってしまったとおっしゃってました.

ボタン配置が メリット デメリット
固定 指で覚えられる 泥棒が背後から指の動きを推定できる
ランダム 泥棒にわかり難い
指で覚えないので頭をつかう
指に迷いが生じて面倒
番号を指の動きで覚 えられない
視覚障害の人はムリ

実際,メリットとデメリットが表裏一体背中合わせなのだと思いますが,指でなく頭で暗証番号を記憶する,というのはATMのように週1から数週間に1回の 頻度と,PCのパスワード入力のように,人によって利用頻度がまったく違うの で,頭と指の記憶バランスに影響してきそうです.毎日PCを使うユーザのキー ボード配置が毎日変更されると,ウッキー (>_<)/ と叫びそうです

Windows VISTA のボリュームライセンスの取得でMSDN-AAとすったもんだのやりとりのすえ,のべ4回もVistaをインストールしなおした挙句,けっきょくKMSとかいうキー管理サーバーをたちあげ,しかも25台“以上”が常時アクセスしないとボリュームライセンスが割り振られないというわけわからないライセンス認証システムの不便さに「益」のつけどころがさっぱり分からない (>_<).

その2へ続く・・・