不便益システム研究所

不便益を活かす!

活動報告活動報告一覧

2014 SICEシステム情報部門大会SS19不便益と仕掛学

2014 計測自動制御学会システム情報部門学術講演会, 21-23 December

Special Session 19(不便益と仕掛学

  • グループ内連携促進の仕掛けとしての電子クリニカルパスの可能性、
    杉原太郎(岡山大学), 鈴木斎王(宮崎大学), 荒木賢二(宮崎大学), 梅本勝博(北陸先端科学技術大学院大学)

  • In-vehicle Game-based Cognitive Function Training System for Elderly Drivers,
    王亭文(京都大学), 平岡敏洋(京都大学), 川上浩司(京都大学)

  • 情報同形射形成と同形な思考プロセスによる発想支援,
    川上浩司(京都大学), 陸浙偉(京都大学), 長谷部雄一(京都大学), 荒木卓(京都大学), 平岡敏洋(京都大学)

  • 欲求階層説を用いた不便益事例における動機づけの分類,
    荒木卓(京都大学), 川上浩司(京都大学), 平岡敏洋(京都大学)

  • システムが持つ不便さの体系的記述,
    長谷部雄一(京都大学), 川上浩司(京都大学), 平岡敏洋(京都大学)

  • 家族への「労りの気持ち」を喚起させるためのコミュニケーションツールの基礎検討,
    島田さやか(関西大学), 白水菜々重(個人), 松下光範(関西大学)

  • 触覚情報を付与したブロック型プログラム教育支援ツールP-CUBE,
    掛橋駿(富山県立大学), 本吉達郎(富山県立大学), 大島徹(富山県立大学), 小柳健一(富山県立大学), 増田寛之(富山県立大学), 川上浩司(京都大学)

  • スティック型メトロノームの不便益に関する一考察,
    渡辺涼太(富山県立大学), 本吉達郎(富山県立大学), 大島徹(富山県立大学), 小柳健一(富山県立大学), 増田寛之(富山県立大学), 川上浩司(京都大学)

  • “なんとなく足が向く”を支援する散策観光システム,
    阪口大弥(立命館大学), 泉朋子(立命館大学), 仲谷善雄(立命館大学)

  • 妨害と支援,
    西本一志(北陸先端科学技術大学院大学)

  • 100円ショップの商品を使った仕掛けデザインワークショップの試み,
    松村真宏(大阪大学)